スタッフ上島の日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




この時期不安定な気候で嫌ですね(><)

それにそれに、また明日は雨ですかね

明日は菰野町まで物件調査なのに~


で、話は変わりますが

先日のモリアオガエルの卵

あれからやっと

見てきました

溜まってた水が殆ど蒸発し

モリアオガエルの卵も側は干からびて

あ~~あ。。。オタマジャクシもカエルも残念ながら。。
っと

思って干からびた卵を木の枝でつついてみたら

ひゃ=

オタマジャクシが水溜まりに
落ちるまでに、水が殆どなくなって

でもかわいそうなので、
少ない水たまりに移動。。。
しかし

数が多すぎて、全員の救出は出来ませんでした(><)
ごめんなさいm(。。)m
で、カエル君には会えないな~~って思っていたら、
やった~~!!
いましたいました





なかなか登れません

頑張れ頑張れ

はい

無事に登れました^^/
おめでとう

ちょっとぼやけましたが、
この子のお顔

しっかり育って頂戴ね★★
っという事で、観察終わり

リフォームももうすぐ完成

田舎暮らしに最適物件ですよ~

売り出しも間近です★★
お楽しみに





先日1年ぶりに親友とリフレッシュ旅行に行ってきました



お互いに忙しすぎて

毎度おなじみ。。。。。
「タラサ志摩」に行ってきました


お部屋から見える!!
オーシャンビュー

左の建物では結婚式が

いいですね~

屋上ジャグジー★★
親友と二人で貸し切り状態です

日焼けで水着跡。。。(><)
撮影役の私は、寒い(~>~)

ジャグジーから見える


オーシャンビューも最高★
瞑想のひと時

無心になれます

プールも貸し切り


今回は御年輩の方がチラホラ。。。。
凄いなあ~~

時代は変わってます

プールでプカプカ~

のんびりのんびり~~~

で!!
本日のディナーはフレンチコースで

飲み物は

タラサ志摩オリジナルソフトドリンク

「タラサワー」
美味しかった

食事は
時間が無いので

説明は省略ですが

美味しかったです


ってなわけで、無心になれたひと時でした

さてさて、また頑張ります★




本日リフォーム物件のクロスの選択に行ってきました


全体的な雰囲気でクロスの柄を選択

リフォームも後半に突入です★★
完成が楽しみで~~~す

現場は伊賀市富永方面

今回の物件は平屋戸建てに畑付



売却予定の山林の写真撮りに行ってきました★
で!そこで!!


なんやら????不思議なもの発見

物件近くの水たまり。。。
っというか、小さな池。。。
白い塊が???
あれ?あっちにも??
あっちにも

小枝でつつくと、クリームの
ように滑らかで~~??


近くで見るまでは、誰かがビニール袋にご飯を詰めて、
池(水たまり)に捨ててるのかと思ってましたが

実は実は。。。。。。。
カエルの卵だったという事で解決

帰社してすぐにネットで検索★★
モリアオガエル


岩手県や福島県では天然記念物に指定されてるそうです★
山の川や沼、池の上などに突き出た木の枝で見つかる白い泡の
塊は、モリアオガエルの卵だそうです

そして、オタマジャクシは生まれてくるとポトンっと池や沼の
水中に落ちていくそうです

チャンスがあればオタマジャクシの姿を見に行きたいなああ~





相変わらずですが。。。。。
1日があっという間に過ぎて

来月大変な事に


また歳をとってしまいます(><)
毎年体力の衰えをしみじみと実感する今日この頃。。。
こんな時はやっぱり

自然からのエネルギーが私の充電になるようです★
先日時間がとれたので、自社物件のリフォーム現場に行ってきました


床はカリン仕上げ
養生してるので見えないのが
残念ですが

木の香りが

部屋中に漂って

ん~~癒されます

そして、近隣の山は綺麗に手入れが施され、
流れる川の水は透き通って

川の流れる音と

木漏れ日が程良くいい感じで

透き通った川の水

マイナスイオンを体中に浴びて

ほんの少しの時間でしたが、充電出来ました


やっぱり木の香りは最高
